【松戸】グループホームは障がい者の方も利用できる

グループホームとは、障害のある人が共同生活を行う小規模の住居のことです。障害者総合支援法が定める障害福祉サービスの一つで、松戸のグループホームで暮らす人に日常生活上の介護や支援を提供します。

障がい者の方が利用できるグループホームとは

木の家と介護される老人とヘルパーの置物

グループホームとは、支援の必要な方々が一緒に日常生活を送る共同住居です。一般的な戸建て住居を利用しており、介護や支援を受けて生活をしながら、最終的には自立を目指していきます。

障害者福祉事業の一環として、障がい者向けのグループホームがあり、この施設を使いたい場合には、まずその対象者であるかどうかを確認しなければなりません。

利用できる条件

障がい者向けのグループホームを利用するためには、国が定めた基準で障がい者に該当する必要があります。つまり、自称ではいけないということです。

障害者総合支援法によると、障がい者とは身体障害者福祉法によって規定された身体障害者、知的障害者福祉法に基づいた知的障害者、精神保健及び精神障害者福祉に関する法律による精神障害者、治療方法が確立されていない難病患者のうち、18歳以上の人たちを指すと定義されています。

また、身体障がいがある場合には、65歳未満もしくは65歳になるまでに障害福祉関係の支援を受けたことがある方、という条件もプラスされます。

どの障害支援区分でも利用は可能ですが、各グループホームによっては、区分で限定している場合もありますので確認が必要です。

具体的には、障害者手帳を持っていることです。そして、事前に障害支援区分の判定を受ける必要があります。また、費用負担を減らすために給付決定も必要なので、障害福祉サービスの支給申請を行います。契約など様々な手続きを行うため、入居するまでに約1~2ヵ月かかります。

グループホームの種類と受けられる支援内容

次に3種類の形態から自分に合ったものを選択します。この種類は、サービス内容で明確に区別されているというより、グループホームの職員がどれほどその支援や介護の内容に関わるかでわけられています。

介護サービス包括型は、食事の準備、お風呂での手助けとトイレの介助などの日常生活における支援を行うホームです。夜間や休日などに、グループホームの職員が対応してくれます。障がいが重い方々が利用することが多いです。

外部サービス利用型は、日常的な生活行動のサポートを行うという点では、介護サービス包括型と変わりありません。しかし、夜間や休日に、グループホームの職員だけでなく、外部の福祉センターのヘルパーさんもサポートを行ってくれる点が異なります。障がいが軽いといわれる方々の利用が多いです。

上記2つのタイプと違い、次にあげる日中サービス支援型は、日中にも支援や介護が、提供されるホームです。支援する職員の人数も2つに比べて大変多く、24時間体制で手厚いサポートを行っています。この支援を行っている施設に入居するのは、日中にもホームで過ごす重度障がい者の方や、高齢となって自宅で過ごすことが多くなった障がい者の方々になります。

これら3種類が基本ですが、その他にもサテライト型というのもあります。グループホームの次の段階として、マンションでの一人暮らしを支援するものです。利用できるのは原則2年間とされているので、ホームを出て自立する方におすすめです。

障がい者グループホームを利用して自立の道を

自然を背景に案内する女性

障がい者が利用できるグループホームには主に3種類あります。介護サービス包括型、外部サービス利用型、日中サービス支援型の3つです。その次の段階として一人暮らしを支援するサテライト型も存在します。 障がいの度合い、必要とするサービスによって対象者がそれぞれ違います。障がい者区分認定を受けているなど、利用できる条件を満たしていれば、3つの形態から自由に選ぶことができます。

一人暮らしを始めることは、本人にとってもご家族にとっても不安なこともあるでしょう。世話人や生活支援員のサポートを受けながら、少しずつ一人暮らしへの移行を目指すことのできるグループホームの利用から始めてみてはいかがでしょうか。

かぜのおとでは、自立支援介護として歩行改善など、障がいをお持ちの方や要介護状態の方でも安心して過ごせる取り組みを行っています。松戸でよいグループホームをお探しのかたは、一度お問い合わせください。ご相談に乗ります。

かぜのおとがご紹介する老人ホームやグループホームの豆知識

松戸でグループホームをご利用希望ならかぜのおとへ

会社名 エルデロ合同会社
所在地 〒270-0034 松戸市新松戸3‐149 ハイム・アステール105号
事業内容
住宅型有料老人ホームの運営
事業所名: かぜのおと中和倉
かぜのおと高塚新田
かぜのおと北小金
かぜのおと八ヶ崎(24ナース)
かぜのおと柴崎
訪問介護
事業所名: 森の香りヘルパーステーション
(介護保険事業者番号:1271207720)
えす訪問介護
(介護保険事業者番号:1271208876)
居宅介護:身体障害者・知的障害者・障害児・精神障害者・難病等対象者
事業所名: 森の香りヘルパーステーション
(事業所番号:1212401523)
えす訪問介護
(事業所番号:1212402364)
重度訪問介護:身体障害者・知的障害者・精神障害者・難病等対象者
事業所名: 森の香りヘルパーステーション
(事業所番号:1212401523)
えす訪問介護
(事業所番号:1212402364)
登録喀痰吸引等事業者
事業所名: 森の香りヘルパーステーション
(登録番号:122100755)
えす訪問介護
(登録番号:122100766)
移動支援
事業所名: 森の香りヘルパーステーション
(事業所番号:1212401523)
高齢者見守り賃貸住宅の運営
訪問看護
事業所名: みたらし訪問看護ステーション
(事業所番号:1262490860)
指定共同生活援助(介護サービス包括型)
事業所名: かぜのおとGH
(指定番号:1222400234)
指定短期入所(空床型)
事業所名: かぜのおとGH
(指定番号:1212402141)
かぜのおとGH三ケ月(男性棟)
かぜのおとGH小金きよしヶ丘(女性棟)
かぜのおとGH小金清志町(女性棟)
かぜのおとGH小金原(男性棟)
指定特定相談支援事業所
事業所名: 星の光 相談支援事業所
(事業所番号:1232400430)
指定障害児相談支援事業所
事業所名: 星の光 相談支援事業所
(事業所番号:1272400340)
一般相談支援事業所
地域移行支援:身体障害者・知的障害者・障害児・精神障害者・難病等対象者
事業所名: 星の光 相談支援事業所
(事業所番号:1232400422)
自立生活援助:身体障害者・知的障害者・精神障害者・難病等対象者
事業所名: 星の光 相談支援事業所
(事業所番号:1212402299)
施設名 かぜのおと
アドレス support@kaigo-kaze.com