松戸でグループホームを利用するなら「かぜのおと」へ。高齢者の方も生活保護の方も安心してご入居いただけます。費用のことなどお気軽にお問い合わせください。

介護の求人をお探しなら「かぜのおと」へ

喜んでいただいている3つの理由

「かぜのおと」の外観

平屋の古民家

木の温もりを感じられる古い家屋を利用することで、ご自宅に一番近い環境で安心してお過ごしいただけます。コンクリートで四角い建物の一般的な介護施設は病棟をイメージさせてしまい、それが隔離感や孤独感を生み、認知症の方の周辺症状に悪影響を与えてしまっていると感じています。お部屋は基本的に多床室でパーテーションで間仕切りしています。昔の大家族の時代では介護について今ほど騒がれていませんでした。それは家族間での助け合いや近隣の方々との助け合いが自然とできていたからです。そんなイメージで隣の寝息が聞こえるぐらいの安心感が特に高齢者には必要だと考えています。実際に、とある介護施設からうつってこられた方は「個室の扉がガチャって閉まる音が嫌だったのよ」とおっしゃっていました。規則に縛られすぎた介護施設ではなく、自由を支えるシェアハウスでありたいと考えています。

松戸の有料老人ホーム「かぜのおと」の自立支援介護

自立支援介護

水分摂取ケア、排泄コントロール、歩行改善、昼間のオムツはずし、規則正しい生活、食事、食物繊維補填などにより要介護状態の軽減または悪化の防止に取り組んでいます。その上で個別的なケアを重視しており、利用者本人すら気づいていない欲求、感情に気づき、できる限りのバックアップをしております。
廃用症候群で無気力で何を聞いても特に主訴や欲求を見つけ出さない利用者さまの例です。入院中にタバコを吸いたいとの訴えがあり、退院された日に弊施設の庭で嬉しそうにタバコを吸われました。その時の表情は忘れられません。その方はその数日後にお亡くなりになりました。もちろんお亡くなりになって悲しい気持ちになりましたが、お亡くなりになる前に少しでも希望を叶えられ、最低限の役目だけは果たせたのでないかと感じました。職員目線の管理する介護ではなく、利用者目線のケアを追求していきます。

生活保護の方も入居可能な「かぜのおと」

低料金

身寄りのない方、独居の方、生活保護の方も入居可能です。場合によっては後見人の相談も賜ります。在宅での訪問介護やデイサービスだけでは生活が難しく、施設での介護サービスを受けたくても費用的な面で入れずお困りの方のために、できる範囲で低料金でフルサービスしております。ご家族と助け合い節約しながら24時間介護サービスを提供しています。華美な装粧品や設備がある訳ではありませんが、互助的なあったかい温もりがあります。

かぜのおと特設サイト

初めての方へ

ようこそ かぜのおとのホームページへ

初めまして。
かぜのおとの代表の坂井英治です。

私たちは、高齢者こそが全人類の宝だと考えています。

「おばあちゃんの知恵袋」じゃないですが、長老から様々な知恵や経験、知恵や生き抜く術を受け継ぎながら今の私たちが存在してます。
世界でも日本は有数の長寿国であり、世界最新の医療を受けられ、犯罪も少なく住みやすい国だと言われています。一方で、人口構造が逆ピラミッドとなり、これまでと同じようには高齢者が生きていくには決して住みやすい国とは言えない状況になっています。年金問題、保険料のアップ、医療制度など私たちを取り巻く環境は決していいとは言えません。
そこで、私たちは「高齢者が笑顔で暮らせる日を1日でも1時間でも多くする」をミッションとし、それを事業とします。
老後の暮らし、とりわけ介護の問題を担保することは安心感、幸福感を作りだし、生きていくことの活力になると信じています。しかし、介護の問題は必要に迫られて初めて真剣に考えるという場合が多いのではないでしょうか?そして、状況によっては考えても策がないこともあります。最初から諦めて、介護の問題を現実的に直視しない方々もいます。

現実的に2025年問題(後期高齢者2,200万)はすぐそこです。
国も対策を講じていますが、それだけでは間に合いません。
そこに私たちの存在意義があると考えています。
すなわち、国の施策と一緒になって介護環境を整備することで、暮らしのセーフティーネットになり、高齢化社会に対応できると考えています。誰しもいずれ歳をとります。高齢化社会に貢献することは、自分たちの未来を担保することにもつながりますし、何より高齢者の人生に貢献できれば、私たち自身も満ち足りた人生を味わえるのではないかと信じています。

株式会社エルデロ 代表取締役

住宅型有料老人ホーム
「かぜのおと」
24時間ヘルパー常駐

pro


”高齢者が笑顔で暮らせる日を1日でも1時間でも多くする”をミッションに介護事業を展開してまいります

松戸の老人ホームを利用したい方はかぜのおとへ

有料老人ホームを利用する場合は、様々な情報をチェックすることをおすすめいたします。老人ホームといっても、費用が安い・高い、イベントやレクリエーションが豊富、生活保護でも入れるかどうか、住宅型が否かなど、施設ごとにあらゆる違いがあります。ご自身やご家族の方が納得できる施設を利用するためにも、入念な情報収集は大切です。

松戸の老人ホームをお探しでしたら、かぜのおとの情報をぜひともご覧ください。利用者の方が、自分らしく、安心して過ごせるように、「生活感」「ケアの質」「価格」などにこだわっています。ご不明な点がありましたら、お答えいたしますので、お気軽に何でもご相談ください。

松戸で老人ホームの費用でお困りならかぜのおとへ

会社名 株式会社エルデロ
所在地 〒270-0034 松戸市新松戸3‐149 ハイム・アステール105号
事業内容
住宅型有料老人ホームの運営
事業所名: かぜのおと中和倉
かぜのおと高塚新田
かぜのおと北小金
かぜのおと八ヶ崎(24ナース)
かぜのおと柴崎
訪問介護
事業所名: 森の香りヘルパーステーション
(介護保険事業者番号:1271207720)
えす訪問介護
(介護保険事業者番号:1271208876)
居宅介護:身体障害者・知的障害者・障害児・精神障害者・難病等対象者
事業所名: 森の香りヘルパーステーション
(事業所番号:1212401523)
えす訪問介護
(事業所番号:1212402364)
重度訪問介護:身体障害者・知的障害者・精神障害者・難病等対象者
事業所名: 森の香りヘルパーステーション
(事業所番号:1212401523)
えす訪問介護
(事業所番号:1212402364)
登録喀痰吸引等事業者
事業所名: 森の香りヘルパーステーション
(登録番号:122100755)
えす訪問介護
(登録番号:122100766)
移動支援
事業所名: 森の香りヘルパーステーション
(事業所番号:1212401523)
高齢者見守り賃貸住宅の運営
訪問看護
事業所名: みたらし訪問看護ステーション
(事業所番号:1262490860)
指定共同生活援助(介護サービス包括型)
事業所名: かぜのおとGH
(指定番号:1222400234)
指定短期入所(空床型)
事業所名: かぜのおとGH
(指定番号:1212402141)
かぜのおとGH三ケ月(男性棟)
かぜのおとGH小金きよしヶ丘(女性棟)
かぜのおとGH小金清志町(女性棟)
かぜのおとGH小金原(男性棟)
指定特定相談支援事業所
事業所名: 星の光 相談支援事業所
(事業所番号:1232400430)
指定障害児相談支援事業所
事業所名: 星の光 相談支援事業所
(事業所番号:1272400340)
一般相談支援事業所
地域移行支援:身体障害者・知的障害者・障害児・精神障害者・難病等対象者
事業所名: 星の光 相談支援事業所
(事業所番号:1232400422)
自立生活援助:身体障害者・知的障害者・精神障害者・難病等対象者
事業所名: 星の光 相談支援事業所
(事業所番号:1212402299)
施設名 かぜのおと
アドレス support@kaigo-kaze.com
MENU
PAGE TOP